頭痛は、脳に近いだけに痛みを強烈に感じやすく時として嘔吐してしまいます。
注意するのは頭痛の影に大きな疾患が潜んでいる場合もある事を認識してください。
このような時には頭痛と痺れ、麻痺などの他の症状も合併しますので注意が必要です。
一般的頭痛の多くが緊張型頭痛と偏頭痛です。
頭痛の70~80%は緊張型頭痛で、肩こりとの関連で頭の後方に症状が出ます。
また偏頭痛も肩こりと関連しますが、こめかみや眼球、頭の前方に現れるのが特長です。
施術
頭痛からくる肩こりを改善することで大幅に軽減します。
肩こりの原因は首から肩にかけての神経圧迫により身体が過緊張を起こしている場合や骨盤の歪みなど様々な脳からの神経伝達作用の再教育が必要です。
そのような場合、脳の再教育にはカイロプラクティックのアジャストメント(矯正)が適しています。
当院では身体全体の神経伝達検査を施し、脳への再教育アジャストメントを行います。
コメントを残す